こだわり商品研究所さんから完全無添加ヘアローション「なのサラ ロゼ 100ml」をモニターさせていただいています。
水、ローズ水、ツバキ油、オリーブ油で作られているナチュラルなヘアローション。
ナチュラルなだけでなく、ナノサイズのオイルが髪に浸透することでキューティクルを整え、さらりとまとまりやすい髪に導いてくれる最新技術が用いられているローションなんですよ。
強いくせ毛で使うとどうなるのか? 実証してみました。
なのサラ ロゼってどんなヘアローション?
水、久留米の椿油、オリーブオイル、ダマスクローズ水を、ナノエマルション技術で界面活性剤を使わずに安定混合させたヘアローション。
ふつうは水とオイルを混ぜると分離しちゃいますよね。
でも、なのサラロゼは手に取ってみると水とオイルが分離せずに混ざりあっています。ほんのり乳白色なので乳化しているんだろうなーというのがわかります。
界面活性剤を使わずに、このようにきれいにオイルと水が混ざっているのって実はすごいことなんですよ。
オイルは髪をしっとりとさせてくれるけどべたつきやすい。
なのサラロゼは、水分とオイルを混ぜ合わせることで、オイルで髪をコーティングするけど、サラサラの仕上がりを実現しています。
こんな髪におすすめ
- くせやうねりでまとまらない
- ヘアカラーやパーマで傷んでいる
- 艶がなく指どおりが悪い
- 乾燥や抜け毛が気になる
- 髪が細くハリやコシがない
悲しいかな全部あてはまります。
と、いうことは「なのサラ ロゼ」を使うのにぴったりということですよね。
かなり期待して使ってみましたよー。
使ってみた感想
くせが抑えられているのはブローの効果もあるんだけど、かなりまとまりがよくなり、広がりにくくなりました。ヘアクリームやオイルをつけたときに比べると、髪が軽くてべたつきもありません。
つや感もアップして手触りもサラサラになっていいかんじです。
使い方はシャンプー後、タオルドライした髪につけてドライヤーで乾かすか自然乾燥。
乾いた髪にも使えますが、湿った髪のほうがオイルなどが髪になじみやすいそうです。
ブロー前に使うんだけど、ブロー剤というよりは洗い流さないトリートメント。
セット力はないので毛束感をつくったり、アレンジをするのには別途アイテムが必要でした。
トリートメントとしては、数回の利用で髪のつやと手触りは格段によくなるのでかなり優秀です。
なのサラロゼのここがおすすめ
まず成分がシンプルでナチュラルなこと。
なのサラロゼはスプレータイプなんだけど、ボディローションとしても使える優しい処方なので顔や頭皮についても安心。
ヘアスプレーなどは肌が弱いと首などについてかゆみがでたりする場合があるんですよね。
髪につけるものは顔にもつきやすいので、肌に優しいというのは魅力。
トリートメント効果が高く、髪質の改善にも役立ちそう。
髪のつやは使い始めてすぐに差がでるので、パサつきがちでつやのないのが悩みの人は試してみる価値ありですよ。
タオルドライした髪にシューっとスプレーして、そのまま自然乾燥しても髪の取り扱いは楽になります。
時間をかけずにヘアケアができるというのはありがたいです。忙しいと髪に手をかけられず荒れてしまいがちだけど、スプレーするだけなら手間にならないですからね。
小さなお子さんがいるママや仕事の忙しいワーキングウーマンにもおすすめ。
購入はこちら→なのサラ ロゼ 100ml
こだわり商品研究所の商品ページにリンクしています。
キューティクルの変化など詳しい説明もあるのでぜひじっくり読んでみてください。
コメント