春は就職や入学のシーズン。
今回は新たな一歩を踏み出す若者たちを応援する気持ちを込めて贈りたい、職人が手掛けた本革財布を紹介します。
職人が1つ1つ作り上げるココマイスターの財布
本革の財布はいろいろなメーカーからでていますが、お祝いの品として選ぶのにおすすめしたいのが「ココマイスター」。
職人が手掛ける良質の本革財布を購入することができます。
重厚感のあるどっしりとした革の風合い
何種類かある中で一番のおすすめはブライドルレザーの長財布。
しっかりとした丈夫な革をつかっているので長く愛用することができます。
カラーも豊富で女性にも男性にもプレゼントすることができます。
これだけのしっかりとした財布を持つと、身も引き締まるもの。
特に就職などで新たなステージに進むときにはこうした「きちんとした財布」はぴったり。
自然とお金の使い方も身についていきます。
使うごとに自分仕様に変化する革の風合い
革に何度もロウを塗りこむことで繊維を引き締めるブライドルレザー。
表面に白く浮き出ているのはロウで「ブルーム」と呼ばれています。
使用するうちに徐々にブルームが取れ、美しい光沢のある表面へと変化。
使うごとに表情がかわり、自分だけの財布へと成長していきます。
使いやすい仕様も魅力
内側はセンターにマチつきの小銭入れ、両サイドには札入れとカード入れがついています。
ラウンドジップで中のものが落ちにくく、使いやすいのがポイント。
内側はなめらかなヌメ革。
こちらも使い込むほどに風合いが変化していきます。
なぜ上質の財布をお祝いとして贈るのか
ココマイスターの財布は決して安くはありません。
でも実際に使うと、使うごとに愛着がわいて長く愛用できるので、けっして高い買い物にはなりません。
いいものを長く使う。
これって大事なことだけど、いいものは自分ではなかなか買えなかったりもするんですよね。
若いうちはとくにそうで、安物買いの銭失いになってしまいがち。
大人の入り口にたつ若者に、本物の良さを教えてくれる、そんな財布をお祝いとして贈るのは人生の先輩としてとても意味のあることだと思います。
お祝いに上質なお財布を贈ってみませんか?
ショップはこちら→ココマイスター
コメント