イベントに参加してステラ漢方さんのブースで、人気のサプリ「贅沢CoQ10」についてお話を伺ってきました。
「最近、年のせいかなんか疲れがとれなくて・・・」という女性におすすめというサプリ。
今、まさにその状態であることを伝えたら「実際に試してみてください!」とご提供いただきました。
スタッフさんのお話しと、約半月飲んでみた感想の両方を紹介します。
なぜ、CoQ10がいいのか
コエンザイムQ10は、強い抗酸化作用があるといわれています。
つまり、体がさび付かないように守ってくれる成分なんです。
私たちはコエンザイムQ10を日々、自分で作り出しています。体の中で合成される物質なんで、なくなるということはないんだけど、悲しいかな20歳を過ぎると体の中のCoQ10の濃度は下がっていってしまいます。
疲れやすい、なんか去年より調子がいまいち・・、そんな風に感じるのはCoQ10不足の可能性も。
元気にはつらつと毎日を過ごすためにコエンザイムQ10は不可欠な存在なんです。
還元型CoQ10ってどう違うの?
コエンザイムQ10(ユビキノン)は人の体に入ると還元型コエンザイムQ10(ユビキノール)に還元されます。
体内に存在するコエンザイムQ10のほとんどは還元型になっているわけですね。
還元前の酸化型CoQ10は摂取したあと還元型CoQ10になるに比べて、還元型CoQ10はもともと体内にある形になっているため変換作業が必要ない分、ダイレクトに働くといわれています。
なので、より素早く体にチャージしたい場合は還元型がいいそうです。
ステラの贅沢CoQ10は還元型なので、効率よく摂取できるようになっています。
実際に飲んでみた感想
ソフトカプセル入りのサプリで粒もほどよいサイズで飲みやすかったです。
目安は1日1粒。より早く実感がほしい人は1日2粒のんでもいいとの説明だったので最初の3日は2粒、そのあとは1粒にして約2週間続けて飲んでみました。
飲み始めてすぐに体調などがよくなるわけではなく、続けていたら「あれ?なんか楽かも?」という感じになってきましたよ。
個人差があるのであくまで私個人の場合ですが・・・・
仕事を終えて帰宅して夕飯つくって家族に食べさせて片づけて、やっとお風呂に入る前にちょっと一息というときに、今までは疲れ切って何もする気がしなかったし、日によっては気づくと寝てたってこともあったのが、「寒いしお茶でも入れるか」って思えるようになったんです。
仕事しながら「あぁ疲れたー」って思うし、朝も「昨日の疲れが抜けねー」って感じるし、夜更かしすれば翌日に響くし、20代のような元気さに戻るようなことはないし、疲れなど吹っ飛んで元気はつらつ!ってわけでもないんだけど、ちょっと余力が残るかんじの日が増えました。
CoQ10は、野菜(ほうれん草、ブロッコリーなど)、大豆、ピーナッツ、背の青い魚(イワシ、サバなど)、鶏肉、牛豚のレバーなどの食品に含まれるので食事からも摂取することができます。
でも、含まれる量はさほど多くないし、やっぱり不足気味だったのかなって思います。
年齢を重ねたらサプリで少し補充してあげる必要がありそうですね。
乾燥する季節だけどお肌の調子もまずまず。
もうちょっと続けてみたいなーと思ってます。
ステラの贅沢CoQ10の特徴
ステラの贅沢CoQ10には1粒に還元型コエンザイムQ10が50㎎含まれています。
これだけの含有量があるのは意外と少ないので、しっかりとCoQ10をとりたい人におすすめ。
CoQ10だけではなく「クリルオイル」「ローヤルゼリー」「紅蔘」も配合されています。
「クリルオイル」は抗酸化作用があり、CoQ10との相性がよく働きを助ける効果はあるそうです。
美容や健康に昔から利用されている栄養価の高い「ローヤルゼリー」、漢方でも使われる滋養強壮の「紅蔘」。
それぞれがタッグを組んで体を隅々までサポートしてくれます。
ステラの贅沢CoQ10は通常価格は1袋30粒入り3980円(税抜き)
定期コースだと初回は1袋1490円(税抜き)、2回目以降は1袋2950円(税抜き)で購入できます。
定期便は期間や回数の縛りがないので初回だけで解約することも可能。届く日の10日前までに連絡すればOKだそうです。
1490円ならあれこれサプリを飲んだり、いろいろ食材を集めて料理を工夫したりするのに比べてリーズナブル。体調がどうも最近・・・っていう人はまず1袋試してみるというのもあり。
疲れなどの原因はいろいろなので、よさそうなものは自分で実際に試してみるのがおすすめです。
贅沢CoQ10の公式サイトはこちら→『ステラの贅沢CoQ10』
サプリは個人差があるので公式サイトの情報をよくご確認の上、お申込みくださいね。
コメント