手帳がうまく活用できない&もっとうまく使いたい そう思ったら「まずは書いてみる」を読もう

まずは書いてみる

お世話になっている手帳活用のスペシャリスト藍玉さんの書籍「まずは書いてみる」を購入してさっそく読みました。
私も手帳やノートが大好きでみるとつい買っちゃうんだけど、買ってはみたもののイマイチ活用できていない部分も・・・。

「まずは書いてみる」には仕事のレベルアップ活用術だけではなく、毎日の生活を整えるギアとしての手帳の使い方も掲載されているので、バリバリ仕事をしている人はもちろん、仕事より趣味という私のようなまったり系にも参考になります。
今年こそ手帳を!!と思って使い始めたけど、早くも空白が増えてきたという人はぜひ読んでみてほしい本です。

アマゾンの「なか見!検索」で出だしのところのプレビューがよめますよ。
プレビューを見に行く→まずは書いてみる

本の中の私がいいなーと思ったポイントを2つだけ紹介しますね。
もっと読んでみたくなったらぜひご購入を♪

仕事でも家事でも役立つトラブルの再発防止メモ

まずは書いてみる 中身

人間にはつきもものミス。
ミスのない人はいないので、やってしまったことをクヨクヨ後悔するよりも、同じことを繰り返さないことが大事。

と、思っていても「あ・・・、こないだもこれやっちゃったんだ・・・・」と忘れたころに繰り返してしまいがち。
その場で反省するだけではなく、再発防止のためのメモをするっていうのはいいアイデアだなぁと思いました。

  • 起きたミス
  • ミスをした原因
  • 改善策

この辺りをメモとして残しておくと、記憶にも長く残るし、行動を改善するきっかけになってミスそのものを防ぐ効果もありますよね。

  • 家族のポケットに入っていたティッシュやイヤホンを洗濯してしまう
  • 買い置きがあると思っていた調味料がなくて夜に買い物にでる

このあたりかなり繰り返しているので再発防止メモで歯止めをかけたい。

目標達成の近道「習慣化」に手帳やノートを活用

ガントチャート活用法 まずは書いてみる

これは私もやっている習慣化のための活用術。
この前掲載してもらった雑誌「CHANT」の手帳特集にもこのガントチャート風管理を紹介してもらいました。
私は手帳のウィークリー欄を使って習慣化の管理をしています。

手帳を使った習慣化
サイト関連の作業・運動・勉強、この3つをやったかどうかをメモしています。
基本は〇△×で書いているんだけど、何をしたかわかるように〇の中に書き込みをすることもあります。
運動の部分はワンダーコアスマートをやった日は〇の中に「ワ」。ストレッチをした日は「ス」。
勉強の「E」はエクセル。ファイナンシャルプランナーは「F」、英語は「エ」。

パッとメモするだけなので本当に簡単ににしか書いていないけど、こうしておくと何をどのくらいやったかが見えるので満足感もあるし、さぼりがちなところを少しやっとこうっていう気持ちにもなります。

「まずは書いてみる」には、もう少し高度なガントチャートの活用法が掲載されています。
ガントチャートは進捗の確認だけでなく、いろんな使い方ができるのでまだためしたことのない人はぜひお試しを。

まずは書いてみよう

2017年の手帳

書きなれていない人は「めんどくさーい」って思うかもしれないけど、書き始めると「書くことに使う時間」をもつことで「やりたいことに使える時間」が増えてくるんです。
不思議ですよね。

手帳やノートを活用する!って思うと敷居が高いかもしれないけど、私はテレビを見ながらちょっとメモするってかんじでゆるーく書いています。
まずは、ちょっとした隙間時間に、自分の書きたいことを、書きたいように書いてみましょう!!

何を書いていいかわからないって場合は、書き方のヒントが「まずは書いてみる」の中にたくさんありますよ。

 

 

アマゾンで買う
単行本→まずは書いてみる
kindle版→まずは書いてみるkindle版

楽天ブックスで買う
文庫本版→まずは、書いてみる [時間][アイデア][やりたいこと]がどんどん湧き出すメモの習慣 [ 藍玉 ]
kobo版→まずは、書いてみる [時間][アイデア][やりたいこと]がどんどん湧き出すメモの習慣【電子書籍】[ 藍玉 ]

私が使っている手帳はこれ
デルフィーノ 2017年 ファミリー手帳 ムーミン ちらし 9月始まり HB6サイズ

コメント

タイトルとURLをコピーしました